タグ別アーカイブ: ドライブ

日原鍾乳洞に行きました【ドライブ】

日原鍾乳洞、入り口近くの駐車場がたまたまあいていました。

奥のほうに200台の駐車場があるらしいのですが、落石のために通行止め、ここに停められなかった人は下から上ってくるのでしょうか?

受付が16:30までということで急ぎました!!ぎりぎり遅刻でしたが、何とかOK!!

JAFの会員証を見せて600円で入場!

入り口に近づくといきなり涼しい風が!!暑い日だったので気持ちイー

DSC_3027

結構広いです17:00までなのですが、見切れるのか?

IMAG1130

中は階段が整備されていて、頭に気をつければ足元は比較的安定しています。でも、上り下りが激しいので、ヒールはお勧めいたしません。

DSC_3009

水銀窟、きれいな音が・・・静かにしていないと聞こえませんが不思議です

DSC_2983

いたるところにいろんな名前が・・・いわれを見ないとどこがどれなのかわかりません。

DSC_2976

ずっと袋に入れられて抱えられています。

DSC_2966

じめじめなので、歩かせられませんね・・・

DSC_2958

ひろーーい、すずしー

でも上り下りが激しいため汗だくです

DSC_2971

ずっとバッグに入れられて抱っこされていたので

帰りはぐったり

DSC_3023

保土ヶ谷公園に行きました

保土ヶ谷公園行きました

http://www.kanagawa-park.or.jp/hodogaya/about.html

DSC_3178

駐車場はAB二箇所あり、かなりの台数がとめられます。

この日はイベントがあったのかA駐車場の運動場も臨時の駐車場になっていました。公園としては運動施設の集まりなので散歩中心ではありませんが、なかなか楽しめます。

野球場だけで5面、専用のサッカー場・ラグビー場・トラックのある運動広場テニスコートもあります。

壁うち場、テニスマシンもあり、今度試してみようと思います。

早速お散歩開始

 

 

 

DSC_3123

公園の南側のプールからせせらぎゾーンを散歩します。

名前がわからない花が咲いてました

DSC_3177

アジサイがきれいでした、これは白いアジサイ

とてもきれい

DSC_3172

アジサイが左右に咲いてきれい

DSC_3162

散歩に最適

DSC_3161

坂を上って

DSC_3156

クローバー

DSC_3136

結構広い公園です

DSC_3127

 

これからも咲きそうですね

DSC_3119

楽しい散歩でした

DSC_3111

青いアジサイ

DSC_3105

雨がぱらついてきたのでサッカー場と少年野球場の間を通ってA駐車場へ

梅狩り

伊豆の月ヶ瀬に梅狩りに行きました

梅酒を少し多めにつけたいなと思いやすく梅が手に入る手段はないものか探したところ
梅狩りなるものがある様子。早速行ってきました

今年は6月4日が梅狩りの開始で家から車でドライブがてらのんびりと海沿いの道を走りながら伊豆へ
無くなり次第終了とのことで、もう、梅狩りは終了したようです(6月7日現在)

IMAG1021_BURST010

行ってみるとなかなかに気持ちのいいところです。
駐車場が第一第二第三?とあり、私が行ったときでも、比較的空いていて帰るときも少し空いていました。

早速集荷場のようなところでかごをもらって梅の木へ・・・あまり人がいな木を目指して行き、
目的が梅酒だったので青梅のあるところへ・・・
木によっては赤く色づいているものもあります。用途に合わせてとるとよいかもしれません。

IMAG1021_BURST015

低いところにもみはたくさんあって取りやすいのですが、脚立を持っていくといいかもしれません。
見ると何人か脚立を持参している人が・・・
あれば、梅園の脚立も借りられるようですが、数がないので持っていったほうがよいかも。
わたしはきに上りました、木の枝を折らないように気をつけて上ります。

枝を折ってしまうと、多分そこからは来年梅が成りません。この時期枝が折られると、枝がもっと葉をはやさなければならないと判断して、芽が花芽ではなく葉芽になってしまうからです。

IMAG1013

早めにいけば低いところにも比較的たくさんなっていますから無理をする必要はないかもしれません。

木登りはしましたが、太い幹のところに乗る程度で登るというほどは上りませんでした・・・体重も多いですし、枝が折れるの怖いし、落ちるのも怖いし・・・

IMAG1015

きれいな実がたくさんあります。

買い物籠1ぱいで15キロほどとのことで、そんなにはいらないので、かご7分目くらいで終了しました。1時間ちょっとです。DSC_2706

取り終わったら集荷場のようなことろで、重さを量ってもらいお金を払って購入します。

IMAG1024

なんと11Kありました!!!紙袋に入れてもらいもって帰りました。

IMAG1034

楽しかった~~~木登りは子供の時以来です。

さてこれから梅仕事です・・・・がく~~~