注意事項

実際のプロジェクトの話はしません。守秘義務があるからです。申し訳ありませんが例は実際にはない例示で具体的なプロジェクトの話は出てきません。
質問を受けたとしても、実際のプロジェクトの話は致しかねますのでご了承ください。

★投稿の公開
質問などの投稿はすべてチェックしたうえで私の都合の良いもののみ公開します。
すでに公開されたものでも、無益な議論に発展したなど、いつでも何でも公開を取り消すことがあります。
投稿内容の削除変更も予告なく行われます。

★著作権
サイトの著作権は私(NaOH-KI)に属します。

コメント等の投稿される方は、当方に対し、投稿情報について、無償で利用する権利※を許諾するものとします。

また、この利用の許諾は永続的であり、取消できないものとします。

著作権自体はコメント等投稿者に帰属します。

※ここでいう著作物の利用とは:複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます

★コメントの権利侵害
投稿者の方が権利を所有、あるいは所有権者から既に許諾を受けているもののみを投稿してください。
投稿内容の著作権は投稿者にあるとみなします。争いは投稿者と原著作者との間で解決してください。

★免責事項
サイトの情報を利用するに当たってはここに書かれていることを了承ください。
内容については可能な限り正確に記載しますが、正しいことを担保するものではありません。利用にあたっては自己責任にてお願いいたします。
サイトの情報を利用されることでのトラブルや損失については責任を追いません。

PM技術、例示については常に運用によって成功する場合と失敗する場合がありますので、ご自身で正しいと思う行動をするように心がけてください。

このサイト上の情報は予告なく変更、削除される場合があります

法律的な話
法律の専門家ではないので正しくない可能性があります、利用の場合は必ず法律家の確認をとってください。
法律は日を追うごとに変わります。投稿時点の正しいと思うものを掲載していますが、法改正があっても内容の修正は行いません。各自で確認してください。
特に判例物は裁判ではいろいろに変わりますから注意が必要です。
自分の行っている実務と食い違うからと言って間違いとは限らないことに注意願います。

技術では負けない人のためのたたき上げPM技術論

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。